トップページ >> 更新情報(健康サポート情報・勉強会報告等)
7月になり記録的な猛暑が続いています。昨年よりも20日も早く6月27日ごろに中国地方では梅雨明けしてしましました。これは統計開始後で最も早い梅雨明けだそうです。今年は猛暑と水不足が懸念されています。
さて、インフルエンザ、コロナウイルス減少傾向となっています。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌)の患者数はようやく警報レベルを下回っていますが、しかし、ノロウイルスなどが原因の感染性胃腸炎や百日咳の患者は例年より多く注意が必要です。また、伝染性紅斑は警報が出ています。今一度、手洗いうがいの基本的な予防習慣を徹底しましょう。
先月第6回生田調剤薬局薬局フェアを6月7日(土曜日)に開催しました。第1回いくちょーワクワク科学実験には多くのちびっこに参加いただきました。科学を通して、子どもたちに薬剤師の職能をアピールすることができたことを嬉しく思います。そば体験のコーナーはいつも人気で今回もすぐに定員締め切りとなりましたが、今回は半分以上が初参加の方でした。最後に講師の先生が打ったそばを試食して頂きました。みなさん満足していただけたと思います。わたあめコーナーは子どもたちに大人気で最後まで子供達で賑わっていました。来年もフェアを開催します。ご参加をお待ちしています。
さて、7月のLifeは「夏こそ本気の睡眠」のタイトルです。質の良い睡眠とは?良い睡眠が健康にもたらす効果などについて紹介しています。また、夏に起こりやすい痛風の対策についても記事が掲載されています。参考にしてみてください。